特徴
・最大5.0GHzで動作する、インテルCore i7-10750Hプロセッサーを搭載
・CPU内蔵GPU比、約4倍高速ななNVIDIA GeForce MX350を搭載
・従来モデルと比較して、一回り小さく、スリム化した新筐体を採用
・リチウムポリマーバッテリーを搭載し、約11.5時間の駆動時間を実現
・本体の液晶画面と合わせて、 同時に3画面表示が可能
・約19mmのキーピッチ、約1.8mmのキーストロークを設けたキーボードを採用
レビュー
「mouse K5シリーズ」は、一般的なUシリーズ・内蔵GPUに対し、Hシリーズ・独立GPUを搭載し、動画像編集にまで対応出来る、ワンランク上のハイスペックノートです。
CPU性能比較(Cinebench R20 マルチ/シングルスレッド)
Core i7-10750H 6コア12スレッド/2.6-5.0GHz/45W:
2900/480
Core i7-10510U 4コア8スレッド/1.8-4.9GHz/15W:
1400/440
(2017年)Core i7-7700HQ 4コア8スレッド/2.8-3.8GHz/45W:
1700/390
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
最近のノートらしく、光学ドライブ非搭載となり、薄型・軽量のコンパクトサイズに、長時間バッテリー駆動時間を魅力とします。
新モデルでは
新バッテリーの採用により、薄型コンパクト化した新筐体に一新です。
CPUを、「第9世代Core」→『第10世代Core』に刷新し、約7.1%性能向上。
GPUを、「GeForce MX250」→『GeForce MX350』に刷新し、約11.8%性能向上。
また、「Wi-Fi5」→『Wi-Fi6』に刷新で、約5.5倍高速化など、最新規格に対応です。
詳細・購入はこちら

mouse K5シリーズ
(第10世代Core・ハイスペックノート)
広告・PR