パソコン工房GeForce RTX™ 4080搭載ノートPC
広告・PR

ツクモ、税込でも3万円台のCeleron 5205U搭載14.1型ノート「eX.computer note N1400Lシリーズ」 

TSUKUMOは、「eX.computer note N1400Lシリーズ」を販売します。

eX.computer note N1400Lシリーズ
(14.1型・第8世代Core/Celeron)
特徴
・1,920 x 1,080の「14.1インチフルHD IPSパネル」を搭載
・長時間見続けても疲れにくい「非光沢(ノングレア)液晶」を採用
・高速でレスポンスの良い、M.2 SATA接続のSSDを採用
・内蔵液晶との併用で最大3画面のマルチモニター表示が可能
・IEEE 802.11 ac/a/b/g/n 準拠無線LANを搭載
・ビデオチャットに対応した内蔵カメラ搭載

レビュー
「N1400Lシリーズ」は、Celeronモデルの場合、税込でも3万円台の低価格を魅力とする、エントリーノートです。

格安ノートながら「フルHD IPS液晶」、普通に速い「M.2 SS」、上位OS「Windows 10 Pro」、「Webカメラ」を標準搭載し、テレワーク向けを謳います。

最低限の「Celeron/4GBメモリ/64GB SSD」を不安に思う場合は、「Core i5/8GBメモリ/128GB SSD」の5万円台モデルが、無難な選択肢です。
※「Core i5」モデルは、標準OS「Windows 10 Home」搭載。

CPU性能比較(Cinebench R15 マルチコア/シングルアコア)
第8世代Core i5-8250U 4コア8スレッド/1.6-3.9GHz:約610/170
Celeron 5205U 2コア2スレッド/1.9GHz:約145/75
Celeron 3867U 2コア2スレッド/1.8GHz:約135/70
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。

新モデルでは
「2021年1月」に、『Celeron』搭載モデルを、モデルチェンジです。

新モデルでは、前モデルの価格を維持しつつ、
CPUを「Celeron 3867U」→『(第10世代)Celeron 5205U(CometLake)』に刷新。
メモリを「LPDDR3-15000」→『PC4-19200 DDR4 』と、高速化します。

詳細・購入はこちら

eX.computer note N1400Lシリーズ
(14.1型・第8世代Core/Celeron)

広告・PR