特徴
・水冷ユニットHybrid GFX 240mm LCSを、サイコム独自でビデオカードに組込み
・CPUクーラーに、ASETEK製高性能水冷ユニット「650LS RGB」を標準装備
・究極のハイパフォーマンス、AMD Ryzen 5000プロセッサーを搭載可能
・オールラウンドマザーボード「GIGABYTE X570 APRUS ELITE」を標準装備
・PCケースに、さらに進化した「Fractal Design Define7」を採用
・高品質電源の新定番「SST-ST85F-GS V2」を標準装備
※標準仕様などは、変更の場合あり。
レビュー
「Hydro X570A II」は、サイコムがビデオカードの水冷化における品質を追求している事が魅力となる、デュアル水冷PCです。
新世代CPU「Ryzen 5000」では、ゲームや一般用途で重要な「シングルコア性能」でも、ついに「インテルCPU」を上回る、敵なしCPUです。
※敵は、半導体不足となり、2021年も買えない場合あり。
CPU性能比較(Cinebench R20 マルチ/シングルスレッド)
Ryzen9 5950X 16コア32スレッド/3.4-4.9GHz/105W:
10200/640
Ryzen9 5900X 12コア24スレッド/3.7-4.8GHz/105W:
8100/630
Ryzen7 5800X 8コア16スレッド/3.8-4.7GHz/105W:
5700/620
Ryzen5 5600X 6コア12スレッド/3.7-4.6GHz/65W:
4300/605
Ryzen9 3900X 12コア24スレッド/3.8-4.6GHz/105W:
7150/520
Core i9-10900K 10コア20スレッド/3.7-5.3GHz/125W:
6400/535
(2017年)Core i7-7700K 4コア8スレッド/4.2-4.5GHz/91W:
2200/460
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
新モデルでは
「2021年1月」にリニューアル発売され、
国内初となる「水冷化GeForce RTX3080/RTX3090」を搭載できます。
GPU性能比較(3DMark Time Spy Graphics)
GeForce RTX3090:
19500
GeForce RTX3080:
18000
(2018年)GeForce RTX2080:
10700
(2016年)GeForce GTX1080:
7300
詳細・購入はこちら

G-Master Hydro X570A II
(Ryzen5000・ATX)