特徴
・シリーズ最上位、第3世代Ryzen 9 3950Xプロセッサーを搭載
・Ryzen 7シリーズから倍増の16コア/32スレッドを実現
・PCI-Express Gen.4に対応し、X570チップセットを搭載
・より高速なM.2 NVMe SSDや、グラフィックスカードを搭載可能
レビュー
「第3世代Ryzen 9 3950X」を搭載し、『メインストリーム向け』CPUで史上最高性能を実現します。
インテルの『ハイエンド向け』最上位「Core i9-10980XE」も上回る性能を実現します。
シングルコア性能も、Core i9-9900Kも、上回る最強CPUです。
CPU性能比較(Cinebench R20 マルチコア/シングルコア)
第3世代Ryzen9 3950X 16コア32スレッド/3.5-4.7GHz:
約9150/530
第3世代Ryzen9 3900X 12コア24スレッド/3.8-4.6GHz:
約7150/520
第10世代Core i9-10980XE 18コア36スレッド/3.0-4.8GHz:
約8,800/480
第9世代Core i9-9900K 8コア16スレッド/3.6-5.0GHz:
約4900/515
新モデルでは
主にビデオカードの違いにより、ラインナップされていて、
最上位「GeForce RTX2080Ti」、「GeForce RTX SUPERシリーズ」に加え、AMDの「Radeon XT5700」搭載モデルなどが、発売されています。
GPU性能比較(3DMark Time Spy Graphics)
GeForce RTX2080Ti:
約13,500
GeForce RTX2080 SUPER:
約11,600
GeForce RTX2070 SUPER:
約10,300
GeForce RTX2060 SUPER:
約8,900
Radeon RX5700XT:
約8,900
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
詳細・購入はこちら
第3世代AMD Ryzen9 3950X プロセッサー搭載 パソコン