フロンティアは、「NLCシリーズ」を発売します。

NLCシリーズ
(15.6型・第10世代Core)
特徴
・モバイル用第10世代インテルCore(Comet Lake)を搭載
・ベゼルを切り詰めた狭額縁デザインにより画面占有率83%を実現
・ノートPCに必要な堅牢性、MIL規格(MIL-STD-810G)をクリア
・超高速データ転送、「インテル Wi-Fi 6 AX201」を搭載
・視野角が広いIPSフル液晶を搭載
・省かれつつある、DVDマルチドライブを搭載
レビュー
「NLCシリーズ」は、DVDドライブも内蔵する、ベーシックな15.6型クラムシェル型ノートPCです。
ナローベゼルによるコンパクトデザイン、15.6型ノートでも約2.0kgと、家の中での移動に最適です。
新モデルでは
最新CPU「第10世代Core」を搭載しつつ、7万円台からの価格を魅力とします。
安価が魅力の下位「Core i3ですが」、数年前の上位「第7世代Core i7」を超える性能を確保し、安かろう悪かろうの心配はありません。
CPU性能比較(Cinebench R20 マルチ/シングルスレッド)
第10世代Core i7-10510U 4コア8スレッド/1.8-4.9GHz:
1400/440
第10世代Core i5-10210U 4コア8スレッド/1.6-4.2GHz:
1250/420
第10世代Core i3-10110U 2コア4スレッド/2.1-4.1GHz:
750/400
第8世代Core i7-8565U 4コア8スレッド/1.8-4.6GHz:
1200/400
(2016年)Core i7-7500U 2コア4スレッド/2.7-3.5GHz:
730/350
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
詳細・購入はこちら
NLCシリーズ
(15.6型・第10世代Core)