マウスコンピューターは、「mouse X4(インテルモデル)」を発売します。

mouse X4シリーズ
(第10世代Core・14型薄型軽量モバイル)
特徴
・14型で、厚さ約17.5mm、重さ約1.13kのスリム・軽量な本体デザイン
・スリム・軽量・強度を実現する「マグネシウム合金」素材を採用
・長時間の作業が可能、12時間を超えるバッテリー動作時間
・最新の「第10世代インテルCoreプロセッサー」を搭載
・最新の無線LAN規格「Wi-Fi 6」(IEEE802.11ax)を搭載
・データ読み出し速度が高速なSSDを標準搭載
レビュー
「mouse X4」は、ホームモバイル(家内での移動)に最適な「14型フルHD液晶」を搭載する、ベーシック(タッチ非対応・クラムシェル型)ノートパソコンです。
薄く軽く強い金属素材を使用し、ノートPCの本体の薄さ軽さを実現しつつ、質感の高さも魅力とします。BTOメーカーのノートPCらしく、お手頃価格も魅力です。
なお、最近のノートらしく、光学(DVDやBlu-ray)ドライブは非搭載です。
メリットとして、故障率の低減や、本体の薄型・軽量化を実現します。
新モデルでは
CPUを、「第8世代Core」→最新『第10世代Core』に刷新し、基本性能向上です。
そして、「Wi-Fi6」に対応し、対応機器との接続で、高速な通信速度を実現します。
CPU性能比較(Cinebench R20 マルチ/シングルスレッド)
Core i7-10510U 4コア8スレッド/1.8-4.9GHz/15W:
1400/440
Core i5-10210U 4コア8スレッド/1.6-4.2GHz/15W:
1230/415
Core i7-8565U 4コア8スレッド/1.8-4.6GHz/15W:
1200/400
(2016年)Core i7-7500U 2コア4スレッド/2.7-3.5GHz/15W :
730/350
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
詳細・購入はこちら

mouse X4シリーズ
(第10世代Core・14型薄型軽量モバイル)
広告・PR