ツクモは、「eX.computer note TSNB14UP1シリーズ」を発売します。

eX.computer note TSNB14UP1シリーズ
(14.1型・Celeron)
特徴
・1,920 x 1,080の「14.1インチフルHD IPSパネル」を搭載
・長時間見続けても疲れにくい「非光沢(ノングレア)液晶」を採用
・eMMCより高速でレスポンスの良い64GB SSDを採用
・最大128GBまで対応のSDカードスロットを搭載
・上下左右の区別がないUSB3.1 Gen1 Type-Cを搭載
・高いセキュリティ性を持つ、Windows10 Proをプリインストール
レビュー
「TSNB14UP1」は、3万円台のWindows 10 Pro搭載ノートです。
格安ノートですが、一般的な「フルHD液晶」、普通に速い「M.2 SSD」、最低条件「4GB」、単品なら3万円に迫る価格「Pro OS」など、十分すぎる標準構成です。
Celeron 3867Uでは
「第8世代Core(Kabylake-R)」と同世代となり、2019年Q1に発売開始です。
「Celeron」は、未だ『2コア2スレッド』で、シングルコア性能も低いですが、動作面で「SSD」の速さに助けられ、ネット閲覧や文書作成など、エントリー用途なら、価格以上の快適さは確保します。
CPU性能比較(Cinebench R15 マルチコア/シングルアコア)
第8世代Core i5-8250U 4コア8スレッド/1.6-3.4GHz:
約540/150
第8世代Core i3-8130U 2コア4スレッド/2.2-3.4GHz:
約335/140
Celeron 3867U 2コア2スレッド/1.8GHz:
約140/70
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
詳細・購入はこちら
eX.computer note TSNB14UP1シリーズ
(14.1型・Celeron)